ここのところ不運(釣りは未熟さもあり)が続いているヒゲイラです。
不運その1
1月9日の釣行の際に"ラパラミニファットラップ"をロスト。
まあ、ルアーロストなんて僕にとっては珍しくもなんともない出来事なんですがロストの仕方が悲惨でした。
その日は都屋漁港で釣りしてたのですが、船道を示す赤い柱(ブイ?)が立っているのでその際とか
潮の流れが変わってるから釣れんじゃね?とか思いながらキャスト
着水地点は思い描いていた通りに行ったのですが、糸ヨレが赤い柱の上のボルトに引っかかってる!
いろいろ試したけど取れず。
巻いていったら取れんかな~と思いながら巻いていく。
余計に取れない状況に・・・
都屋漁港の方、柱の上のルアーは僕のなんで取っておいてください。
ちなみにその日は長時間粘って朝釣ったタチウオ2匹のみでした。
不運その2
まだ数回しか着ていないスーツが泥まみれ
釣りじゃないんですが両手に荷物を持った状態で会社の屋上の水たまりで滑って背中とヒジを強打
ついでに買ったばかりのスーツが泥、つーかヘドロみたいなのまみれになりました・・・
シミ抜きとかで2000円くらいかかるとか・・・・ルアー買えるじゃん!
不運その3
車がパンク
昨日の出来事。いつもより早く仕事が終わったので釣りに行こうと走行中、急にタイヤに針金が
刺さってボディにぶつかるような音がなり始めた。
"パンクしちゃったなー"と思いスタンドに寄ろうとしたが近場にないので10分ほど走らせてスタンドに到着
"まあ、パンク修理で済むだろう"と考えていたらスタンドのおじさんがタイヤ確認のあとに
「どこから走ってきたの?」
とか聞かれたので
「○○からです」
と答えたら「こんなに長いこと走ってきたらタイヤダメになるよ~コレ取り換えだね」と言われてしまった・・・(まあ、ヒビも入っていたので取り換え時期ではあったみたいなんすけど)
どうにか修理してもらい釣りに向かう。
ここでスコーンと釣れればストレス解消になるんでしょうが 4ヒット全バラシ・・・
家に帰ってルアーメンテしてたらフックがサビか伸びている状態。そりゃ釣れんわ・・・
で、翌日(本日)タイヤ交換依頼したら約2万円
ロッド買えるじゃん!
というわけで土日は釣りに行かず家でおとなしくしておきます。
(※ただ単に天気悪そうだから)