yeah島

ヒゲイラ

2012年05月07日 21:26

というわけでGWに伊江島に行ってまいりました。
5月4日~5日の間、初の離島フィッシングしてまいりました。
GW突入ギリギリの宿探しだったため、尽力してくれた友達に感謝!

せっかく北部に来たということで本部近辺で釣りするもノーフィッシュ
シールズミノー45も1つロストする始末・・・
幸先が不安です。

で、そろそろ時間も迫ってきたので本部港へ
しかし、まだまだ時間に余裕があったので一人釣り開始(あきれる友達)
そこで初魚種のアバサーゲット(画像なし)


アバサーゲットしたところでいざ出航・・・と思ったら船で会社の上司にバッタリ(笑)
お互い気まずい感じだったので早々に退避(笑)

そして13時に本部着
早速フィッシング開始(具志漁港だったかな?)

釣れないので場所移動。
そこでワイフが初ゲット(エソですけど)



とってもうれしかったらしくノーフィッシュの僕に釣れたときの感想を言ってくる。
釣れてない僕はちょっとだけ不機嫌に(笑)
でも、これでワイフが釣りにハマってくれたらラッキーですね。
この日はノーフィッシュで終了。

この日の宿は「カーサ・ビエント」とても素敵な宿なので伊江島に行かれるときはオススメです。
朝食に出されるパンも自家製ということでとってもウマシ!
(※画像なしですみません)

で、2日目に再度
わずかな時間ということで伊江港の近くでスタート。
アポーン3gオレンジを投げていたらようやくのヒット



エソでした・・・


この日はこれだけで終了。
今回の釣りで感じたことは、いかにポテンシャルの高い釣り場でも釣れる場所がわからないと釣れないということ(当たり前ですけど)
なので次回は下調べをして意向と画策しております。
できれば現地のルアーマンとお知り合いになれればなお良いかもしれないですね。
というわけでてぃーだブロガーさんとの交流を深めたいと思います。

で、惨敗を受けての翌日6日に釣れた魚
これってなんていう魚ですか?



オコゼとかカサゴっぽいので触らずにリリースしました。
小さいけど根魚はやたら引くので楽しめました。

で、本日GW明けいきなり東京出張です。
しかも日帰りなのでグッタリ・・・(これは東京からの投稿です)



明日は休みたいな~

ではでは、長文失礼致しました。

関連記事